73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2014-09-09 09月09日-02号

少年犯罪非行の抑止としても大いに役立つと思います。 今後の本事業予定計画についてお示しください。 ○副議長浜口祐次君) 鈴木市民局長。 ◎市民局長鈴木則夫君) 防犯カメラ設置の今後の予定計画でございますが、倉敷防犯カメラ設置助成事業は、岡山防犯カメラ設置支援事業補助金を活用した事業となっております。

倉敷市議会 2013-12-13 12月13日-05号

岡山県のいわゆる少年犯罪少年人口1,000人に占める割合であります非行率が、全国平均の6.5人の1.6倍に当たる10.7人に上がり、全国ワーストとなったという報道があり、県民、倉敷市民も、改めて少年非行現実を目の当たりにして、驚きを隠せないとともに、今後の心配をしております。 倉敷市においても、特に荒れた中学校の問題が注目を集めるようになって、しばらくたちます。

岡山市議会 2013-12-06 12月06日-04号

少年犯罪凶悪化しております。モラル低下しております。弱者に向かう残忍な凶悪事件も後を絶ちません。まさに日本人が壊れかけているのであります。こうした社会的な背景は他都市に比べてどうなっているのか,お答えいただきたいと思います。 ウ,学力調査学校別の結果の公表については,さまざまな意見があります。教育長のお考えをお聞かせいただきたいと思います。 

備前市議会 2013-03-06 03月06日-02号

ささいなことですぐキレ子供がふえ、少年犯罪増加につながると言われています。テレビゲームインターネット普及、ストレスの増大などとの関連が指摘されておりますが、いまだにはっきりとした原因は解明できておりません。しかし、川島隆太東北大教授の人間の脳と読書の関係についての研究成果では、考える力や行動、感情を制御する気持ちはいずれも前頭前野から湧き起こる。

岡山市議会 2012-06-21 06月21日-06号

我が国における少年犯罪凶悪化モラル崩壊弱者に向かう残忍な凶悪事件等々,まさに壊れかけた日本人が増殖されているように思えてなりません。その根本原因はどこにあるのか。ただ単に学校教育だけにその責任を負わせてみても,何も解決できないのではないか。たびたび教育長に迫りましたけれども,なかなか解決に至るようなことにはならない。結局のところ,根本から問い直すことが必要なのではないか。

真庭市議会 2011-09-08 09月08日-04号

大体、学校教育にしても不登校、発達障がい児、それから社会的な犯罪少年犯罪を含めて低年齢化している、そういう状況を踏まえて、どこに原因があるかということでいろいろ研究、協議されてきて、それから生育史に分析をされて、ゼロ歳から5歳児までが大きなポイントであると、昔はもう幼稚園だけつくっとったら学校教育の準備はそれで済むと、そういうことじゃもう済まないと、そういう背景を持ってゼロ歳から5歳児、そこで絵本

笠岡市議会 2010-12-10 12月10日-02号

5点目ですが,少年犯罪等々に,少年非行にかかわってなんですが,21年度と比較して,警察署資料なんですが,減少はしているんですが,若干。女子の補導というのが1.5倍というようになっています。それで,その中で,万引きとか窃盗というのがあるんですが,窃盗の多くというのは自転車盗というのが多いんです。

津山市議会 2010-09-28 09月28日-08号

しかし、私考えますのは、今日さまざまな、例えば少子・高齢社会でありますとか、あるいは経済格差でありますとか、そうしたことが教育格差でありますとか、あるいは子供の貧困というふうな状況を生み出して、いわゆる教育課題としていじめや不登校学級崩壊、あるいは少年犯罪とか、最も心配しておりますのは子供たちが学びから逃げていくというふうな状況も指摘されておりまして、そうしたことにかかわって学校家庭と地域の教育

玉野市議会 2009-06-11 06月11日-04号

動機が理解できない凶悪犯罪がふえたことは事実でありますが、少年犯罪件数平成16年以降減少傾向にあります。また、学力低下が叫ばれていますが、日本学力はまだ世界の上位にとどまっています。 私は、いわゆる戦後教育には多くの功績があるものの、社会の変化に十分対応できてきたとは言えず、反省点も多くあると考えております。そして、現在の日本悩みは、先進国と呼ばれる国々の共通した悩みでもあります。

高梁市議会 2009-03-09 03月09日-02号

これはそれまでの詰め込み教育受験競争の激化、偏差値教育などの弊害による少年犯罪、家庭内暴力受験苦自殺、落ちこぼれなどを防ぐために、学校生活ゆとりと潤いのあるものにするというのがゆとり教育の目的でありました。しかし、それまでは合理性があったゆとり教育も、その弊害が随所にあらわれるようになりました。その一つが学力低下であります。

岡山市議会 2007-12-17 12月17日-10号

教育現場において,いじめ,不登校,引きこもり,ニート,少年犯罪は大きな社会問題になっています。科学技術の進歩により,子どもを取り巻く環境も大きく変化し,携帯電話,パソコンの普及とともにメール,ネット上のトラブルによる上記のような大きな事件も起きているのです。 教育委員会が把握した現状内容と,具体的対応策について御説明ください。 

玉野市議会 2006-12-12 12月12日-02号

現在までに、4中学校において玉野署生活安全課長やスクールガードリーダー、青少年警察協助員等を講師として招き、防犯教室等講演会を実施し、少年犯罪現状虞犯行為についての説明とともに、犯罪を犯した際の周りへの影響や犯罪をしない、巻き込まれないための心得、いじめ問題を通して命の大切さを訴える内容の話をしていただいております。 

岡山市議会 2006-06-14 06月14日-02号

かつて安心・安全条例を市が策定したときに,少年犯罪がふえている,だから青少年犯罪対策を盛り込むとしました。私は,そのときにも少年犯罪は本当にふえているのかと議論いたしました。警察白書をもとに,統計的には決して犯罪はふえていないことを証明いたしました。ここでも同様の議論を始めなければならないのかなあと思っております。 皆さんのお手元に資料をお配りしております。ごらんになってください。 

総社市議会 2006-06-09 06月09日-02号

ただ、近年特にふえてきたようにマスコミなどで騒がれる少年犯罪でありますが、戦後の動向を見てみると、少年による殺人事件というのは50年代、60年代が最も多いピークなのです。検挙率やさまざまな条件を考えてみても、件数は激しく減少しております。しかし、なぜ今このときにふえてきているのかというふうにマスコミで騒がれるから、少年や昨今の凶悪犯罪の特徴として、だれでもどこでもいつでもその可能性がある。

笠岡市議会 2005-12-05 12月05日-02号

しかし,環境いかんでは,人格が崩壊し,神戸や長崎などで起きた凶悪少年犯罪に結びつく可能性もあるわけであります。こうならないためにも,早急によりきめ細やかな支援対策支援ネットワークづくりを行っていただきますよう,前向きな御答弁をお願いをいたしまして,1回目の質問を終わります。 ○議長石田英人君) ただいまの大月隆司議員質問に対し,執行部答弁を求めます。 安藤教育長。            

津山市議会 2005-09-14 09月14日-04号

先ほど教育参与の方からも御紹介がありましたが、津山警察署管内平成16年の少年非行などの状況は、全刑法犯に占める少年犯罪割合が約60%でありまして、その数は刑法犯覚せい剤などの特別法犯検挙、補導された少年215名、そのうち中学生高校生が約70%であります。また、喫煙、深夜徘徊などで補導された不良行為少年414名、そのうち中学生高校生が約60%となっております。 

新見市議会 2005-09-01 平成17年9月定例会(第2号) 本文

テレビを見過ぎたり、テレビゲームをやり過ぎたりすると、ゲーム脳と呼ばれるメディア中毒症候群のような状態に陥り、集中力がない、羞恥心欠如、無気力、注意力低下キレやすいなどの症状を起こしたり、現実と架空の区別がなくなり、さまざまな深刻な事件少年犯罪を起こす原因となっています。  今、市内の公共施設でもインターネット子供たちが自由に利用できます。